2021/04/30
男女で差はあるの?痩せやすい時期
皆さんこんにちは!Amaranthusのまりです♪
たまにお客様から
「女性と男性で痩せやすさに差はあるの?」
とご質問される事があります(^^)
どちらかの性別が痩せやすい・痩せにくいという理由が分かると、
痩せ体質の糸口が見つかるかもしれません!
今回は、痩せやすさと男女差についてご紹介します☆
【男性のほうが有利】
一般的に、男女で比較すると男性のほうが痩せやすいです。
その理由は、男性のほうが体重に占める筋肉量が多いからです!
筋力が多いと、脂肪を燃焼しやすいと考えられます(^^)
女性の場合、生理も痩せにくくなる原因のひとつです(><)
ホルモンバランスが変化するため、
体重管理や代謝のコントロールが男性よりも難しくなります!
生理前は痩せにくいという経験がある方もいると思います。
実際に、女性ホルモンのバランスが変わるため、
食欲が増し、新陳代謝が悪くなっているようです(;;)
【生理後はダイエットに最適】
男性に比べると、女性はダイエットには不利な体質です。
しかし、時期を見計らって行えば、痩せられないというわけではありません!!!
女性ホルモンのうち、新陳代謝を促し、食欲を抑えるのがエストロゲンの役割です。
生理が終わってからの2週間は、エストロゲンの分泌量が増えるので、痩せやすい体質になっています☆
脂肪が燃えやすいこの時期を利用し、積極的に運動をするとよいでしょう♪
食生活の面でも工夫が必要です!
糖質制限ダイエットが人気ですが、
身体を動かすなら適切な炭水化物とタンパク質は欠かせません。
元気な身体と健康な筋肉がダイエットの近道だと言えます(*^^*)
【女性でも諦めないことが大切】
運動が苦手という女性も多いと思いますが、
生理後は積極的に運動しましょう!
男性より痩せやすい可能性もありますし、身体を動かすかどうかで、その結果は大きく変わります(*´ω`*)
生理中に太りやすくなるのは仕方ない事ですので、痩せやすい時期を把握しダイエットを心がけていきましょう☆
本日も皆様の御来店心よりお待ちしております♪
安城・知立・刈谷・碧南・高浜・西尾
Amaranthus
安城市美園町1-23-1アップヒル1F
0566-91-8693
LINE ID:@745hltpg